【産業用ロボット・協働ロボットのソフトウェア開発者】東証一部上場のIT企業
- 職種…ソフトウェア開発者
- 詳細…産業用ロボット・協働ロボットのソフトウェア開発者
- 想定給与…500万円 ~ 1000万円
- 勤務地…東京都八王子市
- 雇用形態…正社員
もっと詳しく
募集企業さまの強みであるシステム工学、ソフトウェア工学に加え、
ロボット工学やメカ、エレキの幅広い領域に対する知識を有し、
ロボットシステム全体の開発を行っております。
それらの開発に携わってくださる方を募集しています。
<企業詳細>
東証一部上場のITコンサルティング企業さまです。
これまでにメカ・エレキ・ソフト含めたシステム全体でのロボット開発やソフトウェア開発を経験してきた企業です。
それらの技術・経験を活かして、ロボットメーカー向けの新規ロボット開発支援や、ロボット導入を検討しているユーザー向けのロボットシステムインテグレート(ロボットSI)およびコンサルティングを実施しています。
また、新しい技術を取り入れた自社製のオリジナルロボットも試作開発しており、展示会などで高評価を得ています。
その結果、ロボットメーカーやロボットを導入するユーザーから多くのご依頼をいだたいており、その90%が新規開発案件となっているのです。
主な仕事内容
・ロボットを制御するコントローラの開発
・ロボットに動作を教えるティーチングペンダントの開発
・アームの軌道計算・逆運動学計算のアルゴリム開発
・画像認識、AI、ROSを使用したアプリケーション開発 等
応募資格
- C++ or Python等の使用経験
<歓迎条件> - 制御ソフトの開発経験者
- ソフト開発者で数学の得意な方
- ロボットの開発経験者
- ROSの開発経験者
勤務地と勤務時間
勤務地:東京都八王子市
勤務時間:実働8時間 / 休憩60分
年収・給与
■給与制度 年棒制 ■月給 年棒額の12割 ■想定年収 500万円以上(スキル・ご経験によって判断) ■昇給 年1回 4月
◆時間外労働割増賃金
◆休日労働割増賃金
待遇・福利厚生
■各種手当 資格取得奨励金制度(手当)、通勤手当、出張手当
■退職金 なし
■試用期間 あり(4ヶ月)
◆財形貯蓄制度
◆従業員持株会制度
◆慶弔見舞金制度
◆育児・介護休業制度
◆社会保険完備
休日・休暇
年間休日 124日
完全週休2日制(土・日)、祝日
夏季休暇、年末年始休暇(12/29~1/5)、有給休暇、慶弔休暇